【2025上半期】貼るコスメが美容トレンドに?!気になるアイテム集めてみた

2025トレンド

この記事にはアフィリエイトが含まれています。
使用感や感想は、筆者の実際のものになります。

大手口コミサイトアットコスメが昨年末発表した、2025年上半期美容トレンド予想。

その中でも「貼るコスメ」に注目し、気になるアイテムをご紹介☆

ココ

実際にいくつか使ってみました!

目次

2025上半期トレンド『貼るコスメ』オススメアイテムはこれ!

貼るコスメの気になる商品を集めてみました。

実際に使ってみたものが2点あります。

貼るコスメ1【耳温活グッズ】

2024年の秋ごろに初めてお見かけしたのが耳の温活グッズ。

イヤリングのように耳に貼り付けることで耳を温め、血行の促しを目的としています。

PCやスマホを見る時間が長くなると、肩や首の筋肉が固まってしまい肩こり首こりが起きます。

また凝りだけでなく、頭痛や眼精疲労にもつながってきます。

血行促進により期待できることは

  • 血行不良による頭痛を和らげる
  • 副交感神経を優位にすることでのリラックス効果
  • 筋肉の強張りをとり、表情筋の動きも良くする

このようなことが期待できます。

耳には自律神経もたくさん集まっているので、温めることで副交感神経を優位にしリラックスさせる効果も。

それによる睡眠への効果的なアプローチができるようです。

ほっとイヤリング 個包装
お菓子みたいな個包装になっています
ほっとイヤリング 個包装
お菓子みたいな個包装になっています

また耳以外にも、肩や足のツボなどにお灸のようにして使うことも可能。

ココ

足の冷えが気になる時や、生理痛が辛い時に使うのもいいかも!

実際に購入して使って驚いたのが、耳を温めているのに頭のてっぺんまで温かく感じたこと

ココ

じんわりと首から上が温かくなり、ほわわ〜んと幸せな気持ちになりました!

アットコスメショッピング
¥1,320 (2025/03/28 17:20時点 | 楽天市場調べ)

貼るコスメ2【貼る下まつ毛】

2024-2025のメイクトレンドとして、まつ毛の束間やカールを重視しているものがあります。

上のまつげはもちろんですが、しっかりと下まつ毛も主張させるのがいいみたい。

そこでネクストトレンドとして選ばれたのが「貼る下まつ毛」。

タトゥーシールのように水をつけて貼るタイプと、水なしで貼れるタイプもあるみたい!

そして落ちにくいのが嬉しいですよね。

ELE PLAZA
¥698 (2025/03/11 13:28時点 | 楽天市場調べ)
肌かくしーと楽天市場店
¥726 (2025/03/28 17:20時点 | 楽天市場調べ)

貼るコスメ3【ニキビパッチ】

アラフォー世代が思春期でニキビに悩んでいた頃って、「ビフナイト」じゃなかった?笑

ココ

クリーム状だったから、よく枕についちゃってた思い出だけど、みんなはそんなことなかった?

それが今はパッチになってるみたいです!

ピッタリと貼れるので、ズレたり枕が汚れる心配もなく、思春期の子どもも自分でケアできるのが良さそう。

実際、友達の子どもちゃんが使ってるのを見せてもらったけど、いかにもって感じかしなくていいなぁと思いました。

もちろん大人になってからのホルモンバランスの乱れによるニキビにも使えるし、これは1セット持っててもいいかもな。

ノーマルな丸型とハート型も♡

プロアクティブ楽天市場店
¥1,000 (2025/04/01 22:56時点 | 楽天市場調べ)
Wooshin Labottach
¥1,180 (2025/04/01 22:56時点 | 楽天市場調べ)

貼るコスメ4【ニードルパッチ】

私がちょっと前に使ってみたのは、ヒアルロン酸のマイクロニードル付きパッチ。

直接貼って、刺して角質層に止めることで効果を高めるもの。

刺すと言っても、痛さはほとんどなくマジックテープの硬い方を肌に当ててるくらいのチクチク感です!

目の下や口周りの年齢サインに貼って寝ると、それはそれは感動モノで週に一回使ってました。

そして私より感動していたのはアラ古希の母で、気に入ってくれていました!

ヒアロディープパッチ 旧パッケージ
旧パッケージ
ヒアロディープパッチ 旧パッケージ
旧パッケージ

まとめ:2025上半期トレンド『貼るコスメ』はどれも手軽に取り入れやすいもの

2025年始まってすぐに耳温活の「ほっとイヤリング」を使ってみましたが、寒い時期にはとてもリラックスできるものでした。

火を使わないお灸としても使えるので、耳だけでなく、腕や足にも使えるのがいいですね!

紹介したどのグッズも、本当に貼るだけなのでとても簡単だし、難しい手順はほとんどありません。

気軽に取り入れてみるのはいかがでしょうか^^?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3人の子どもと大らかで頼り甲斐のある夫と暮らす30代ママ。
ようやく自分に時間をかけられるようになった今、これまでの美容の見直そうとあれこれ試しています。実際に使ったレビューを発信するよ!

目次